お知らせ
みかんの花 見頃です!
[us_separator size=”custom” height=”10px”][us_image_slider ids=”2071,2072,2073″ nav=”dots” autoplay=”1″ pause_on_hover=”” img_size=”full” css=”%7B%22default%22%3A%7B%22max-height%22%3A%22400px%22%7D%7D”][us_separator size=”custom” height=”10px”][us_text text=”みかんの花が開花” tag=”h5″ css=”%7B%22default%22%3A%7B%22color%22%3A%22%23303030%22%2C%22font-size%22%3A%2222px%22%2C%22font-weight%22%3A%22500%22%2C%22margin-top%22%3A%2220px%22%2C%22margin-bottom%22%3A%2220px%22%7D%7D”]愛媛県内でみかんの花が見頃を迎えています。伊方町でも道を走っているとみかん畑に白い花をたくさん見ることができます。伊方町に立ち寄った際にはぜひ、みかん畑にもお越しください!
みかんの花の見頃は5月中旬〜下旬です。暖かい四国地方では例年5月中旬ごろに見ごろを迎えます。みかんの花は真っ白い5枚の花びらから構成されており、その直径は約3cmほどと小さめです。みかんの花には雄花と雌花という区別はなく、1つの花におしべとめしべを両方持つ両性花と呼ばれる花です。果実と同様に甘い香りを放ちますが、どちらかというとジャスミンのような香りをしており、リラックスした気分になれるでしょう。
みかんの花言葉は「純潔・清純」、ヨーロッパなどでは「花嫁の喜び」などといった意味合いがあります。夏に咲く白い花から連想された素敵な花言葉ですね。
コメント