伊方の魚の写真

食べる

伊方の魚

伊方町の魚
春

「春を告げる魚」とも呼ばれる桜鯛をはじめアワビ・サザエなどの貝類も、春から漁獲量が増える紫ウニのシーズンも始まり漁場はにぎわう。

夏

春から初夏にかけ天草、ひじき、ふのり、わかめ等の海藻類が一斉に育つ。アジ、イサキやハモが旬。赤ウニも8〜9月頃が一番おいしいとされている。

秋

9月1日から伊勢エビ漁開始。希少価値の高い赤ウニが成熟してくるのもこの時季。太刀魚漁が本格化し、アマギ(イボダイ)や白アマダイも旬を迎える。

冬

冬の味覚といえば、フグ。サバも秋〜冬が旬。産卵に向けて餌を食べて太ったサバは脂のり抜群。厳しい冬の海で育った魚はどれをとっても美味。

旬の魚カレンダー