伊方町生涯学習推進大会 「ふるさと愛いっぱいの人材(人財)が育つまちづくりをめざして」

- 開催日
- 2018年3月3日(土)
- 時 間
- 9:30~11:40
- 対 象
- どなたでも参加できます
- 場 所
- 伊方町民会館 4階 大ホール
- 参加費
- 入場無料
- 主 催
- 伊方町・伊方町教育委員会
<内容>
● 体育功労者・文化功労者表彰
● 講演直前ミニ講座(10:00~) 町見郷土館 主任学芸員 高嶋 賢二
● 講演(10:20~) 灯台女子がおくる「灯台の愛し方」 不動 まゆう先生
● 国際交流コーナー(9:00~)(4階ロビー) リア・ミラー 国際交流員
● 展示コーナー(1・4階ロビー) 町内中学校による灯台に関する学習成果の展示
※このイベントは、終了しました
第3回「灯台じもと暮らしフェア in Tokyo」3月17日(土)

- 開催日
- 2018年3月17日(土)
- 時 間
- 17:00~20:00
- 定 員
- 先着20名
- 場 所
- 四国味遍路(はちはちや)丸の内店(東京都千代田区丸の内1丁目4-1)
- 参加費
- 3,000円(食事代・飲み物代含む)
- 主 催
- 伊方町移住・定住促進協議会事務局
伊方町単独の移住フェアを開催します。
「おいしい食べもの」と「すてきな仕事」
日本一細長い佐田岬半島にある伊方町は農業と漁業のまち。
今回、「四国味遍路 88屋(はちはちや)丸の内店」のご協力のもと、88屋のオリジナルメニューに、伊方町の食材を追加したスペシャルメニューをご用意しました。
当日は農家さん、漁師さん、地域おこし協力隊など、多彩なゲストを交えたトークライブのほか、各種支援制度や移住の相談にもお応えします。
この機会にぜひ伊方町の「おいしい」魅力をご堪能ください。
<連絡先>
伊方町移住・定住促進協議会事務局(総合政策課まちづくり戦略室内:担当 米澤・竹山)
TEL 0894-38-2659 E-mail:ikata-iju-teiju@md.pikara.ne.jp
移住・定住ポータルサイト“いかたライフ” http://www.town.ikata.ehime.jp/site/iju-teiju/
※このイベントは、終了しました
はなはな体験広場withアカモク祭り

- 開催日
- 2018年3月17日(土)
- 時 間
- 10:00~15:00
- 対 象
- どなたでも参加できます
- 場 所
- 伊方町観光交流拠点施設 佐田岬はなはな
- 参加費
- 入場無料
- 主 催
- NPO法人佐田岬ツーリズム協会
本イベントは、佐田岬の豊かな海に育まれた「豊富な海産物」をテーマにした特産品PRイベントです!
海産物の中でも今回は、海藻「アカモク」にスポットを当て、新商品を考案しました。
ぜひ、イベントに来て頂いて、実際に食べて頂ければと思います!
(内容)
◇急速冷凍刺身試食会 50~100名限定
◇特産品販売(アカモク{しらす・納豆}丼、芋天、ピザなど)
※このイベントは、終了しました
(お問い合わせ先)
NPO法人佐田岬ツーリズム協会
担当:宮脇・田中
TEL:0894-54-2225
佐田岬わくわく健康づくり体験

- 開催日
- 2018年4月8日(日)
- 時 間
- 13:00~17:00
- 対 象
- どなたでも参加できます。
- 定 員
- 20名(最少催行10名)
- 場 所
- 瀬戸アグリトピア周辺
- 参加費
- お1人様1,000円
- 講 師
- 地域おこし協力隊 楠本隊員
- 主 催
- NPO法人佐田岬ツーリズム協会
佐田岬半島は三方を海に囲まれ、豊かな自然と良質な温泉があり、骨を休めて日頃の疲れを癒す場所として最適です。今回、そんな佐田岬という場所で「自然と健康」をテーマとした体験プログラムを企画しました。
自然観察や健康に興味がある方のご参加をお待ちしております。
応募につきましては、下記申し込み先に電話・郵送・メールで住所・氏名・連絡先をご連絡ください。
「佐田岬わくわく健康づくり体験」
日時/4月8日(日)13:0~17:00
※雨天中止
場所/瀬戸アグリトピア周辺及び亀ヶ池温泉
☆13:00に瀬戸アグリトピアにお集まりください。
料金/お1人様 1,000円
主催/NPO法人佐田岬ツーリズム協会
内容/13:00~ オリエンテーション
13:10~ 自然観察会&ウォーキング
(講師:地域おこし協力隊 楠本隊員)
15:00~ 温泉ソムリエによる効果的な温泉の入り方講座&温泉入浴
17:00~ 簡単なアンケート記入
※このイベントは、終了しました
申込連絡先/NPO法人佐田岬ツーリズム協会(担当:宮脇・大澤)
〒796-0801 伊方町三崎1700-11
TEL:0894-54-2225
FAX:0894-54-2221
EMAIL:sadamisaki@mb.pikara.ne.jp
第23回きららまつり

- 開催日
- 2018年4月8日(日)
- 時 間
- 10:00~15:00
- 対 象
- どなたでも参加できます
- 場 所
- 道の駅伊方きらら館
- 主 催
- 伊方町・伊方町特産品販売連絡協議会
今年で23回目を迎える『きららまつり』が、4月8日(日)に『道の駅 きらら館』で開催されます。
地元の特産品の販売や、もちまき、苗木の無料配布に加え、昔あそびコーナーや裂き織り体験コーナーも!!
サダンディーとチビダンディーも会場でお待ちしてます。
今週末は、ご家族そろって『道の駅 伊方きらら館』へ!!
※このイベントは、終了しました